ハンドセラピスとは

  1. HOME
  2. ハンドセラピスとは

施術する度セラピストもきれいに
ハンドセラピス/エナジーテラピー

東洋医学をベースとした微弱電流×手のぬくもりの心地よさの融合。実用新案取得の特殊な装置から発生した低周波と、特殊マットから発生する”テラヘルツ波”と呼ばれる毎秒一兆回の振動との相乗効果で、共鳴振動を与え、疲労回復、健康美容面にも同時にアプローチし全身整えていきます。テラヘルツ波は最大の「美容健康波長」とも言われています。

※自律神経専門の直営サロン(表参道リキュア)の自律神経ケア技術の「基礎」となっている技術をハンドセラピス(エナジーテラピー)と言います。

※機器や施術効果を立証するものではありません。
※テラヘルツ波の一般的な情報を参照

ハンドセラピス(エナジーテラピー)試験データ

自律神経アプローチでパフォーマンスUP!?

自律神経は、全身をコントロールし機能調整しています。生命神経と言われている程重要な神経です。自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、役割を車に例えると、「交感神経」が身体を動かす「アクセル」「副交感神経」が休ませるブレーキの役目を持っています。「自律神経」は、生命を維持するのに大切な神経なのです。自律神経が整うとホルモンバランスも整い、心も体も絶好調に活力がアップすると言われております。
自律神経が整うと嬉しいことが沢山♪

体温があがると嬉しい事いっぱい

電磁波、ストレス、加齢などにより体の生体電流が弱まると、血液や体液の流れが悪くなり、体に不調が表れてしまいます。血流量がUPすると一般的に免疫力アップや肌のハリ、髪のツヤも期待できると言われています。体温が上がることで病気になりにくい健康的な体作りが可能に。冷えは万病のもと。

脳リラックスで気力充実!?


人間の精神状態や感情は、脳波により判別できます。β波が優位になっている時は、アドレナリンが出ている緊張・興奮状態にある時です。
この時、身体を修復するなど「整える」ことが難しくなり、病気になりやすい可能性があります。一方、α波はリラックス状態で集中力を高め、自分の能力を最大限に発揮できる状態です。
トップアスリートたちはα波が常に優位であり瞬発的に集中力を発揮することができると言われています。ストレスを抑え心身を整え、能力発揮をサポート。

筋力ストレッチで基礎代謝UP!

基礎代謝は、人間にとって一日に消費するエネルギーの実に6割を占めています。これが低下してしまうと、太りやすい体質になってしまいます。
ハンドセラピス(エナジーテラピー)は、寝ながら筋トレしているのと同じ状態に。その為、身体のコリや歪みを整え、正常に戻すことへ導きます。それに加え素手からピンポイントで低周波を筋肉に伝えることができるため綺麗なボディラインへも導きます。寝ているだけで筋力・基礎代謝を上げ、リバウンドしにくい理想的な体へと近づけていきます。
※効果を立証するものではありません。個人差がございます。

セラピストも施術をする度きれいに

お客様は勿論の事、セラピスト側にも嬉しいのが大きな魅力です。セラピストにも微弱な電流が流れるため、セラピスト側もα波優位に。直営店のスタッフの一人は「施術をするたびに肩こりが和らぎ肌艶がよくなりました。圧を入れる必要もないので、関節痛や筋肉痛もありません」と喜んでいました。
※効果を立証するものではありません。※個人差がございます。

自律神経とは?

自律神経は、全身をコントロールし機能を調整しています。生命神経と言われているほど重要な神経です。自律神経は「交感神経」と「副交感神経」が存在し、役割を車に例えると、「交感神経」が身体を動かす「アクセル」であり、「副交換神経」が休ませるブレーキの役目を持っています。「自律神経」はどちらも、生命を維持するのに、大切な神経の働きなのです。

◇交感神経・・・心拍の促進・活動・緊張・ストレスの神経。活発に動く昼間に活性化。
◇副交感神経・・・心拍の抑制・休息・修復・リラックスの神経。ゆっくり休む夜に活性化。
ストレスが強かったりすると、夜になっても副交感神経が優位になりきれず、疲れがとれない。手足の冷え、不眠、筋肉のこり、胃腸の働きが悪くなるなどの影響があります。
加齢や、食生活の乱れ、運動不足、電磁波、ストレスなどの要因で自律神経は乱れてしまいます。

生体電流とは?

カラダの機能全てを自動的に動かしている微弱な電気であり、私たちが生きていくために重要な役割を担っています。
この生体電流は、エネルギーを起こす元であるATP(アデノシン3リン酸)という物質の生成や、たんぱく質の合成、心臓が動き常に呼吸をすること、身体を動かすこと、皮膚が細胞分裂して生まれ変わることなどに働きかけています。
つまり、私たちが生きている上で常に行っている成長、代謝、増殖作用、細胞分裂作用を促しています。

ハンドセラピスの活用方法

リラクゼーション

疲労回復やパフォーマンスUP
快適な毎日を送りたい
癒しを求める方や
瞬発力UP!アスリートケアに

フェイシャル(美顔)

有効成分たっぷりの美容クリーム×微弱電流でリンパケア
小顔や美肌になりたい方にも

美ボディ(痩身・引き締め)

寝ながら筋トレ状態
筋力UPや老廃物の排泄を
促し、健康美へ

※効果を立証するものではなsくイメージ写真です。
※個人差がございます。

セラピストも嬉しい☆
自律神経ケア技術

表参道校限定“自律神経
測定活用コース”開催

無料体験・ご相談